介護職員初任者研修の火・金曜コースの12回目が今日終了しました。
本日は入浴についての授業で、洗髪や清拭、手浴や足浴、浴槽への出入りの方法などを学びました‼
この写真は、ベッド上で洗髪をする際に使う、ケリーパッドというものです。
タオルを真ん中が太くなるようくるくる巻いて、袋の中にいれて、端を洗濯ばさみでとめます。
こんな感じで、巻いたタオルを首の下にいれ、お湯が下へ流れるようにします。
服が汚れてはいけないので、必ずタオルを肩にかけます。
いきなり頭にお湯をかけてしまうと、利用者さんがびっくりされてしまうので、髪の毛の先からゆっくり濡らしていきます。
耳元やおでこの境目などは、ペットボトルなどでやさしくかけます。
これは調味料用ボトルです。100円ショップに行くといろいろ代用ができそうです
シャンプーをつけて、洗っていきます。
美容室に行って髪を洗ってもらうと、すごく気持ち良いですよね。
それと同じように、自分が経験することで「こんな風にされると気持ちが良いんだ」と気づけることってたくさんありますよね。
最後にシャンプーを流して、水気をとります。
この方のように、髪が長い場合は絞ります!(笑)
タオルを巻いて、体調を伺い、終了です‼
「子供以外で、初めて人の髪を洗ったー‼」と皆さんおっしゃっていました。
髪の毛をずっと洗っていないとべたべたして気持ち悪いですし、痒くなりますよね。
私たちがベッド上でスムーズに気持ちよく洗髪することで、
利用者さんの気分転換にもなりますし、幸せにすることができますね!
また、手浴の練習も行いました。
必ず最初に、健側の手で温度チェックをしてもらいましょう。
麻痺側の手では、お湯が熱すぎる場合も気づかないことがあります。
タオルをかけて、保温します。
タオルでゆっくりと、丁寧に洗います。
手首は必ず下から支えます‼
暖まり綺麗になった手が湯冷めしないよう、すぐにタオルで拭きます。
次に足浴です。
手浴と同じで、健側の足からお湯を少しずつかけて、温度チェックをしてもらいます。
麻痺側の足は下から支え、足湯の槽の中に入れます。
保湿のため、袋で足を覆います‼
「ここで習ったことは仕事ですごく活かされてるよ」と、受講者さんから嬉しいお言葉を頂きました(^_^)
次は模擬試験です‼皆さん頑張りましょう‼