ロゴ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お申し込み
  • 学校案内
  • 講座案内
  • イベント・セミナー
  • むさしF.C.
  • 進路指導室
  • ブログ
  • 介護事業者の方へ
ロゴ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お申し込み
  • トップページ
  • 学校案内
  • 講座案内
  • イベント・セミナー
  • むさしF.C.
  • 進路指導室
  • ブログ
  • 介護事業者の方へ
  • 講座・セミナーのお申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • LINEで送る

むさしトライアングル個別学習塾

むさし介護アカデミー > 現在のページ

2023年02月01日

2023年02月14日更新

成績が上がる子の習慣は?

  • テスト範囲が1ヶ月前に終わっている。
  • 何度も反復してスピード上げる練習時間を確保している。
  • テスト前は、テスト形式や応用問題をやっている。
  • 間違えた問題には印をつけて、次また復習できるようにしてある。
  • 自分の成功パターン・失敗パターンを知っている。

成績が伸びる理由

1.性格診断を使用し子どものタイプに応じた学習カリキュラム

お子様によってのアプローチ法があるって知っていますか?

統計学・心理学・脳科学3つの性格診断を扱える日本で唯一の学習塾です。

目標の立て方・言葉かけ・失敗OK?NG?行動型?実践型?思考型?慎重型?

性格タイプは? モチベーション動機は?など様々な指標を出すことができます。

2.勉強のやり方を指導

お子さんのタイプに合った勉強のやり方は?

何が原因で成績が上がらないの?

どうやれば成績は伸ばせるようになるの?

中学の時は、「数学なんて、むり~」が口癖だった子が、高校受験で勉強の仕方を身に付けたことで、高校生最初の模試で偏差値が77に!

最近では、「なんか数学がわかってきた!」と言うようになりました。

体験授業×学習相談×性格診断を無料で行います!

トライアングルへ通う生徒たちの勉強法

成績アップの秘訣

  1. 年間学習計画を立てて、クリア目標を決める!
  2. 何をするかが決まっているので、効率良く勉強ができる!
  3. テスト範囲は1ヶ月前に終わり、テスト前はテスト形式&応用対策!
  4. テスト(目標)ごとに面談し、成功パターンと失敗パターンを子供と共有します!
  5. 次の目標を再確認します!

トライアングルの授業の特徴

  • 大きなホワイトボードを使用
  • 一問一答で授業するので、リアルタイムでできないを解決!
  • 質問がしやすい環境
  • 先生が勉強のやり方を教えてくれる!

選べる通い方

①対面個別授業


1人1枚のホワイトボード授業で、お子様のできないところをその場で解決!

勉強の目標設定・勉強のやり方をアドバイスします!

②オンライン個別授業


家にいながら、個別指導で学べます!

Zoomのアプリを使い、映像の先にはホワイトボードと先生がいて、その場で出来ないところを質問できます!

パソコン・タブレット・携帯からでもご自宅でリアルタイムの

ホワイトボード授業が受けられる!

性格診断ができる塾って?

お子さんによって目標の立て方、言葉かけ、モチベーションの上がり方が違うって知っていましたか?

お子さんに合った計画の立て方、復習のタイミング、勉強のやり方が事前にわかるだけで、勉強の効率があがります。

性格診断×学習相談をセットで一度受けてみませんか?

ホワイトボードを使った個別指導でわからないところを徹底的に解説します!

小学生個別指導

学習習慣定着コース

小1~小3 30分 / 40分 / 50分 / 60分 から選べる通塾時間
小4~小6 80分授業 学習習慣定着・学校先取り授業

通塾の狙い

・学校よりも先取り授業を行い、学校が復習になることで定着率をUPします。

・得意科目ができることで、勉強へのモチベーションがUPします。

・長期的に次の学年のことを見据えた指導をします。

通塾例
小6 / 週2 算数・算数
小5の3月に入塾し、小6の6月には小6の範囲が終了。小6卒業時に、中2の範囲の中盤までが終了。

小6 / 週2 算数・英語
算数は小6の単元を12月までに終了し、中1の内容を1月から予習をしていきます。 英語についても予習をし、9月から予習を開始、小6卒業時までに中1の単元が終了。英検5級を取得。

小5 / 週2 算数
まずは、前の学年までの復習を行い苦手分野を克服します。 その後、学校でやっている範囲を予習型で進め、苦手科目を得意科目に変えます。

中学受験コース

苦手1科目から対策!

小4~小6 中学受験(算・国・理・社)

小6 / 週5(算数・算数・国語・理科・社会)
苦手な算数を中心としたカリキュラムとなります。 志望校の問題傾向そしてお子さんの現在地を見た上で、何を克服していくのか?各科目優先順位をつけて対策していきます。

週2(算数・国語)
2科目受験をするコースです。志望校の問題傾向に合わせた対策を行い、基礎からしっかりと定着させていきます。

週1(算数)
集団塾との併塾コースです。苦手科目の克服をすることを目的としています。

中学生個別指導

公立中1~中3 定期テスト対策・受験対策

苦手1科目から対策します!
定期テスト対策は、予習型で進めていきます。 学校が復習になるスピード感で進めていきます。
ただ進めるだけでなく、1か月前にやった単元なども復習できるようなカリキュラムで進めているので、定着もしっかりと管理できます。 内申UPだけでなく、受験対策もお子様の苦手分野に合わせてわかるまで教えていきます。

通塾例
中3 / 週4(数学・数学・英語・理科)

中3 / 週3(数学・数学・英語)

中3 / 週3(数学・英語・理科)

中2 / 週3(数学・数学・英語)

中2 / 週2(数学・英語)

中1 / 週2(数学・英語)

定期テスト実績
53点→95点 40点→80点 77点→100点 35点→93点
など、他多数!

高校生個別指導

指定校推薦コース

苦手1科目から対策します!

高3
・週3(数学・英語・物理)
・週2(数学・英語)
・週1(数学)

学校の定期テストの問題傾向に合わせて、内申をUPしていくカリキュラムです。 予習型で取り組むので、苦手になることはなく、 学校のワークの対策までしっかりと行います。

実績
高1 1学期期末155位 → 学年末28位

高2 1学期中間106位 → 高3の1学期期末20位

高3 1学期期末 学年1位

受験対策コース

対象:高1~高3
苦手1科目から対策します!

通塾例
高3 / 週4(英語・現代文・古典・日本史)
高3 / 週3(数学・英語・物理)
高3 / 週3(英語・古典・日本史)
高2 / 週2(数学・英語)
高2 / 週2(数学・英語)
高1 / 週2(数学・英語)

大学受験は高校1年生から! 高1から計画的にしっかりと受験に向き合っていくことで、自身の高校のレベルよりも1ランク上の大学に合格できるように指導していきます。

実績
深川高校→明治大学 英語偏差値36 → 65 日本史偏差値76
小松川高校→慶応義塾大学 学年1位 指定校推薦合格
現高校3年生 東高校→志望校早稲田大学 数学偏差値 中3 42 → 77(35UP↑)

アクセス

国分寺校

〒185-0021 東京都国分寺市南町3-23-2 MD8ビル3・4F

池袋校

〒171-0021 東京都豊島区南池袋2-10-3 斎藤ビル4F

お申込みはこちら

ロゴ
  • 学校案内
  • 講座案内
  • イベント・セミナー
  • むさしF.C.
  • 進路指導室
  • ブログ
  • 介護事業者の方へ
©むさし介護アカデミー.