外国人のための介護の勉強サポート
日本で介護のしごとをがんばるあなたへ。
むさし介護アカデミーは、外国人のみなさんが、介護のしごとを楽しく学び、安心して続けられるように「資格の取得」と「介護技術を身に着ける」サポートをします。
日本で介護のしごとをがんばるあなたへ。
むさし介護アカデミーは、外国人のみなさんが、介護のしごとを楽しく学び、安心して続けられるように「資格の取得」と「介護技術を身に着ける」サポートをします。
● 介護をやったことがないから、勉強についていけるかなあ・・・
● 日本人ばかりのクラスだと、ついていけない気がする・・・
● 介護をやったことがない私にもできるのかしら・・・
そんなお悩みのある「あなた」におすすめするのが、外国人さんにも優しいSW(初任者ワールド)クラスです。
日本語の読み書き、間き取りに問題なく、自分の力でやりきれる方であればどなたでも受講できます。
教材にはルビが振ってあるので漢字が苦手な方も安心。
わからない専門用語も担当講師がしっかりお答えします♪
介護技術も、あなたの体に負担のない方法を個別に教えてもらえるので、介護未経験者はもちろん、経験者も不安なく学べます。
通信学習についても、先生へ電話やLINE等で気軽に相談できるのも嬉しいですね。
皆さん心配される「実技テスト」「筆記テスト」についてもばっちりサポートしますので、先生の教えたことをちゃんとやれば大丈夫!
登録支援機関もしている学校なので、授業以外でも気軽に相談できるスタッフがいるのも、むさし介護アカデミーで学ぶ魅力の一つです
学校選びに悩んでいるそこの「あなた!」SWクラスで一緒に学びましょう♪
● 介護の経験はあるけど、介護の専門用語が苦手
● ルビが振っていないとわからない
● 日本人ばかりのクラスだとついていけるか不安
そんなお悩みを解決するクラスです。
ノンネイティブ向けに完全カスタマイズされた実務者研修で進度、難易度、全てに細やかに配慮しています。
専門用語をわかるように解説したり、ルビ付きの補助教材で介護過程の理解をサポートするので安心して参加できます!
※無資格の方は約400時間の通信学習があるのでお早めにお申し込みください。
通学開始までに終わるよう、テキストを見ながら少しづつ事前学習を進めてください。
※法人企業様からも、外国人介護スタッフの資格取得や介護福祉士受験のご相談を数多くいただいています。
年間30名以上の外国人受講生が卒業しておりますので、気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。
GIFT理論は、介護のしごとをしている人が「体がつかれにくくなる」「腰や肩がいたくなりにくくなる」ように学ぶ授業です。
体をうごかす体操やエクササイズをしながら、どうすれば楽に体をうごかせるかを、じっさいに体験して学びます。
むりのない、スムーズな動き方ができるようになると、体への負担がへって、仕事がもっと楽になります。
また、人によって体のつくりや動かし方がちがうことも学びます。
それを知ると、利用者が「自分でできること」を引き出すお手伝いが、もっと上手にできるようになります。