そのほか

むさし介護アカデミー6月のスケジュールを公開します!

初任者研修、実務者研修ともに新しいコースが続々とスタートし、今年度の生徒さんと新しい学びの時間が始まりました。

特に、今年度国家試験を受験される方は、

新課程となるため従来とは違った緊張があると思います。

むさしとクラスメイトと先生と、皆で一緒に目標に向かって走りましょう!

 

「やりきる」の参加者も増えてまいりました。

ノンネイティブで介護福祉士を志す方は、日々の積み重ねがより重要です。

・毎週二回必ず学習する

・年単位で学習を継続する

この二つをやりきれば、必ず合格します。

国家試験は、ボーダーを超える得点ができればいいわけですから、

皆さんが日々行なっている介護のお仕事よりもずっとわかりやすくクリアできます。

命を扱うお仕事は、バリエーションも学ぶ内容もとにかく底なしにある

でも国家試験ははっきりと数字でハードルが示されています。

難しいと諦めるのではなく、一歩ずつそのハードルまで歩き続けましょう。

そしてハードルを超え、ゴールを目指しましょう。

そのためのお手伝い

そのためのツール

むさしには全て揃っています。

 

最後に、介護福祉士をすでに取得済みの卒業生さんへ

むさしでは、GIFT理論をもとにさらに上を目指すための研修があります。

学びを続け、全包囲よしな人生を実現するために、むさしを活用してくださいね。