
初任者SWクラスとは?
「外国人さんにも優しい初任者研修クラス」
● 介護をやったことがないから、勉強についていけるかなあ・・・
● 日本人ばかりのクラスだと、ついていけない気がする・・・
● 介護をやったことがない私にもできるのかしら・・・
そんなお悩みのある「あなた」におすすめするのが、外国人さんにも優しいSW(初任者ワールド)クラスです。
日本語の読み書き、間き取りに問題なく、自分の力でやりきれる方であればどなたでも受講できます。
教材にはルビが振ってあるので漢字が苦手な方も安心。
わからない専門用語も担当講師がしっかりお答えします♪
介護技術も、あなたの体に負担のない方法を個別に教えてもらえるので、介護未経験者はもちろん、経験者も不安なく学べます。
通信学習についても、先生へ電話やLINE等で気軽に相談できるのも嬉しいですね。
皆さん心配される「実技テスト」「筆記テスト」についてもばっちりサポートしますので、先生の教えたことをちゃんとやれば大丈夫!
登録支援機関もしている学校なので、授業以外でも気軽に相談できるスタッフがいるのも、むさし介護アカデミーで学ぶ魅力の一つです
学校選びに悩んでいるそこの「あなた!」SWクラスで一緒に学びましょう♪
初任者研修のカリキュラム
介護職員初任者研修過程
通学日数 | 16日間 |
---|---|
会場 | 国分寺校 国分寺市南町3-23-2 MD8ビル3・4F 最寄り駅:国分寺駅 徒歩3分 池袋校 豊島区南池袋2-10-3 齋藤ビル4F 最寄り駅:池袋駅・東池袋駅 徒歩8分 |
定員 | 24名(※受講にあたっては本人確認をいたしますので、身分証をご持参ください。) |
レポート | 通信添削課題(レポート)は3回提出します。 初日にレポートをお渡しします。4回目、7回目、12回目にお出しください。 合格点(70点)に到達しない場合は、再提出になります。 【実施事業者】株式会社アイルート |
コース概要
授業時間 | ●16回コース 9:30 ~ 16:50 (1回目は17:30、4・16回目は15:40、13回目は14:30までとなります) |
---|---|
日程 | 下記開講スケジュールをご参照ください。 |
授業時間割 | 1日5コマ~ 6コマ(1コマ:60分) 1時限目 9:30~10:30 2時限目 10:40~11:40 3時限目 11:50~12:50 昼休み 4時限目 13:40~14:40 5時限目 14:50~15:50 6時限目 16:00~17:00 ※初日のみ17:30までとなります。 ※4・13・16回目は5時限目まで ※13回目は4時限目に「模擬試験」 ※16回目の6時限目に「卒業会」 |
備考 | ※受講にあたっては本人確認をいたしますので、身分証明書をご持参ください。 |
日程
国分寺と池袋で通年開講しております。ご希望の受講時期を明記の上、お問い合わせください。
6月2日(月)
6月5日(木)
6月9日(月)
6月12日(木)
6月16日(月)
6月19日(木)
6月23日(月)
6月26日(木)
6月30日(月)
7月3日(木)
7月7日(月)
7月10日(木)
7月14日(月)
7月17日(木)
7月24日(木)
7月28日(月)
9月12日(金)
9月17日(水)
9月19日(金)
9月22日(月)
9月24日(水)
9月26日(金)
9月29日(月)
10月1日(水)
10月3日(金)
10月8日(水)
10月10日(金)
10月15日(水)
10月17日(金)
10月20日(月)
10月22日(水)
10月24日(金)
12月8日(月)
12月9日(火)
12月12日(金)
12月15日(月)
12月19日(金)
12月22日(月)
12月23日(火)
12月26日(金)
1月5日(月)
1月6日(火)
1月9日(金)
1月13日(火)
1月16日(金)
1月19日(月)
1月20日(火)
1月23日(金)