介護職員初任者研修

本日は、初任者研修週3日コース、7日目

移動・移乗の授業(1)です( ´ ▽ ` )✨✨

 

前回は睡眠の授業で

ベッドメイキングなどなど習いましたが

今回からバッチリ!介護です!!!

 

 

左麻痺の方を想定しての、起き上がりの一部介助!

 

全部手伝うのではなく、

できることはやって頂く!できないことだけお手伝いする!

自立支援の促しが大切です🎶

 

上の写真は、右麻痺の利用者様を想定しての、体位変換の介助をしているところです!

右片麻痺の方は、右側を下にしてはいけません。

必ず健側を下にするようにします!

 

 

左麻痺の方を想定しての、全介助での立ち上がりも学びました✨✨

 

人は立ち上がるときに、どのような動きをするのでしょう。

 

★10秒かけて、立ち上がってみてください。

これをやると、よくわかります^ ^

 

座っている状態を思い浮かべてみてください。

これから立つ!ていう時に、

足を伸ばしている人はいませんよね。きっと、足は引いていると思います。

 

だから、利用者様に立って頂く時も、

足の位置ってとても大切ですよね。

 

あと、低いソファに深く座っている自分を想像してみてください。

立ちにくいですよね(笑)

 

深く座ったまま立とうとされている人がいたら、

「まず浅く座った方が立ちやすいですよ」とお声かけできるといいですね^^

 

そして立つ時。

頭が前に出ますよね。重心を前に出て、お尻が浮きます。

 

人が立つ時頭を前に出すことがわかっていれば

その導線を邪魔しないような介助方法ができるはず。

 

このように、

正しい知識を身につけていれば、

お互いに楽だし

最適なお声かけができます!

 

皆さん、これからもたくさんの知識と技術を身につけてください❤️

 

次回はもっと上級編です!