本日は初任者研修火木曜コース、4日目
認知症の授業です🎶
事務の石川も一緒に受けるという(笑)
最近いろんな先生の授業を、生徒さんと一緒に受けて
盗めるところは盗もうと企み中です❤️笑
介護の世界で働くならば、
認知症は絶対に学ばなくてはいけないことだと考えています。
いえ
この長寿大国日本にいる限り、日本人全員が
認知症を学ぶべきだと思います!
60代よりも70代が
70代よりも80代が
80代よりも90代が
認知症になる確率が高くなります。
認知症の方への声かけは難しいです。
ご飯をさっき食べたばかりなのに「ご飯まだ?」て言われても
さっき食べたでしょ!!!て叱ってはいけません。
しかし、知識がない方だと
どうしてもそのようなことを言ってしまいます。
ご飯を食べたとしても
ご本人にとっては「まだ食べていない」のです。
私たちが、認知症の方の世界に寄り添う必要があります。
否定をしてしまっては、
「誰も私のことをわかってくれない」
「嘘つき呼ばわりされる」
と、ご本人はイライラされてしまいます。
そのイライラや、不安や、怒りや、ストレスが
認知症の進行を進めてしまいます。
私たちのコミュニケーションやケア次第で、
認知症の進行を抑えることはできます。
「言葉」ってとても大切。
食べ物で私たちの体は作られるし
言葉で私たちの心は作られる。
言葉を発する前に
「これって否定になっていないかな?」
と一呼吸置いてみてください^ ^
私自身、とても勉強になった1日でした❤️