介護職員初任者研修

初任者研修日曜日コース、9日目

整容の授業です✨✨

 

整容の授業では、

顔を拭く時の順番や、

爪切り、整髪、髭剃り、化粧、身だしなみを整えることの必要性はもちろん、

衣類の着脱についてしっかり学んでいきます( ´ ▽ ` )

 

着脱の実習では、

座っている片麻痺の方を想定して、上衣(前びらきのシャツ・トレーナー)・下衣の着脱、

横になっている全介助の方を想定して、上衣・下衣の着脱を学びました!

 

トイレの時、軟膏を塗布する時、お風呂のとき、処置をする時、

様々な場面で着脱の介助をします!

 

 

 

グループに分かれ、

教え合いをしながら時間いっぱい技術を磨いていました✨

 

着脱の介助は、もし間違った方法や順番でやってしまうと

利用者様に痛い思いをさせてしまったり

脱臼させてしまったりするかもしれません。

 

なので正しい方法で。その人に合った方法で。

そして、スムーズに介助をさせて頂く必要があります( ´ ▽ ` )

 

でも、時間がかかっても

自分で全てできる方は、全部やって頂くことも大切です🎶

 

少し前までは、

「全てやってさしあげる」ことが正しい介護だと思われていましたけど

 

できることはやって頂く!

できないところだけお手伝いをさせて頂く!

ことが大事です!

 

どんなときも

利用者様のことを急かさず、見守ることも私たち介護職員の仕事かもしれませんね( ´ ▽ ` )