介護職員初任者研修

本日は、初任者研修水曜日コース11日目、

排泄の授業です✨✨

 

一番信頼関係が必要な介護かもしれません。

 

入浴。排泄。食事。

この中で一番自分が他人にされたくない介護って、

多くの人が

「排泄」と即答するのではないでしょうか??

 

他人に排泄物を見られてしまう・・・

他人にお尻を拭いてもらう・・・

堪え難いことだと思います。

私だったら、嫌です!!!

 

「させて頂く心」を大切に、常に持っていて欲しいなと思います( ´ ▽ ` )!

 

 

本日習ったのは、

ポータブルトイレを使用する利用者様への解除方法や

オムツ交換、

差し込み便器や尿器の使い方などです!

 

ポータブルトイレは、私も登録ヘルパーのお仕事させて頂いているときに

毎回使っています!

排泄物のチェックや、ポータブルトイレの消毒などなど

これらも介護職のお仕事。

今日は授業でトイレットペーパーを下に敷きましたが、

私は現場ではお水を入れて、消臭の液体を入れています( ´ ▽ ` )

 

オムツ交換!

ある先生のセミナーに行った時に聞いたお話ですが

「オムツ交換にスタッフが慣れるのは3ヶ月くらいかかります」とのこと。

今日だけの授業では上手になれるはずないです。

こればっかしは、経験あるのみ!!

ひたすら反復です!!

 

介護職として働いて7年くらい経ちますけど

いまだにオムツ交換は苦手です(^◇^;)

なかなか一発で綺麗にできませぬ。。。

スムーズに、一発で、綺麗にできると

利用者様の負担がなくなるし、

「このひと上手だな!!」て思われます(利用者様が一番、オムツの付け方上手なスタッフはわかってますよ!笑)

 

でも結論、オムツ交換が速くても、上手でも、知識があっても技術があっても

それだけじゃダメなんですよね。

大切なことを見失うことは絶対やめてください。

何年経っても、

今日の授業のこと、忘れないでください!!

 

「あ、丸見えだったら恥ずかしいからタオルかけなきゃ。授業で習ったな」

「あ、羞恥心に配慮してカーテン閉めなきゃ」

少しでも、習ったことを覚えてて、

利用者様第一に考えられるスタッフになって欲しいです( ´ ▽ ` )

 

 

今日もたくさん練習しましたね!

現場でも活かしてください❤️