介護職員初任者研修

本日は初任者研修水曜日コース7日目、

移動・移乗の授業(1)です!

移動・移乗の授業は2日間かけて学びますので、

次回は屋外で自習をしたりと、少しレベルアップした授業となります!

 

人って、ベッドの上で暮らそうと思えば暮らすことができますよね。

トイレだって、オムツ交換してもらえたら排泄できるし。

歯磨きだって、食事だって、着替えだって、

ベッドの上でできます。

ただ、メリハリのある元気な一日を過ごして頂くためには

それでは駄目だと思います(理由があってベッド上で過ごされている方や、よほど体調が悪い人でない限りは)。

 

朝起きたら、洗面台で顔を洗う。

テーブルで、食事をする。

洗面台で、歯磨きをする。

トイレで、排泄する。

脱衣所で脱いで、お風呂に入る。

 

私たち健常者は意識はしていないけれど

一日の中で数えきれないくらいの移動をしています。

移動をするだけで、廃用症候群を予防することもできます。

ベッドから車椅子に移ったり、立ったり座ったりすることだけでも、身体を動かすことに繋がります。

なので、なるべくベッド上で過ごすのではなく

私たちと同じように、生活して頂くことが生きる力となるのではないでしょうか( ´ ▽ ` )

 

 

側臥位から座位のお手伝いをさせて頂くとき、脚をクロスさせてますね🎶

麻痺側の足を、健側の足ですくうように、脚をクロスして頂くと、とてもサポートしやすいのです!

 

 

バッドの端に座って頂く体勢のことを、「端座位」(たんざい)と言います。

他にも、「立位」や「腹臥位」など、様々な体位を学びました!

 

 

さて、次回は国分寺のまちを車椅子でお散歩しまーす❤️