recruiting design consulting

採用デザインコンサルティング

お申込みはこちら

採用の形を再構築し、新しいカタチを一緒にデザイン!

2020年06月11日

2022年04月06日更新

今までと採用の状況が変わっている…そう考えている介護関係者は多いはずです。

そして、新型コロナの影響により、それは加速度的に進んでいきます。

テレワーク導入による
リモートワークの実現

非接触による
販売

この2点だけでも働き方が大きく変わります。

都心に行かなくても働くことができる環境が広がります。5G の時代になればそれは確定的と言えるでしょう。

また、非接触端末が導入されることで、無人レジ(セルフレジ)が可能になり、店頭での人員がいらなくなります。

また、AI 化もますます進むので、誰にでもできる仕事は機械に取って変わります。

つまり考える仕事、人が介在しないといけない仕事が残っていきます。

『さて介護はどうでしょうか?』

非常にチャンスであり、逆にピンチでもあります。

もう時代は介護業界だけの採用の争いではなく、全ての業界と平等に戦っていかなくてはならない時代に突入しています。

時代は刻々と、激しく、そしてスピーディに変化しています。
変化に強いものが勝ち残ります。

時代の変化に対応するため、採用の形を再構築し、新しいカタチを一緒にデザインしましょう!

Benefits

むさし介護アカデミーの採用デザインコンサルティングのメリット

「採用」「介護」「地域」を併せ持つ、数少ない存在として、皆さんの採用成功のサポートができます。

学校の運営が忙しいので、多くの方々にサービス提供ができません。

「本気で変えたい!」と心から願っている方のみとさせていただきます。

POINT1

現在一部上場企業であるリクルート系の求人広告会社(株式会社クイック)に勤務経験があり、採用に関する経験と知識を持っています。

POINT2

多くの協会活動に参加していた結果、数千にのぼる全国の優秀な介護施設見て回ってきました。
その時に様々な成功方法を目の当たりにし、多くの意見交換をしてきました。

POINT3

現在、東京西部を中心に介護の資格の学校を運営しており、受講生から聞いたリアルな情報やローカル情報・地縁があり、地域特性を活かせます。

こんな状態の方々はいませんか?

人に困ったらとりあえず「求人広告を出せばOK」「紹介や派遣に会社を呼ぼう」

安易な依存体質をやめましょう!費用対効果は見合っていますか?

HP が魅力的じゃない

古い、ダサい、分かりづらいでは、このインターネット社会では生き残れません。
自分が何かを探すときに、まずはネットで探しませんか?

自社だけでなんとかしようとする

介護スタッフは介護の専門で、採用のプロではない。餅は餅屋です。

「介護は人が来ない」と口癖になっている

その免罪符を捨てましょう。集まっている介護施設はあります。
本当に人を集める努力をしてますか?地域で1番になれば、人は自然と集まります。

What's design?

採用デザインの進め方イメージ

『デザインの前の事前確認』

現状把握
  • 理念、ビジョン
  • 現在の採用手法
  • 働くスタッフの状況
  • キャリアアップ、教育制度、人事・給与体制など
本気度の確認

今までの既存の概念、常識、伝統、文化を打ち破り、立ち止まることなしに、新しい形に向けて進む勇気とチャレンジ精神があるか?を確認します。

『採用デザインの ” 3つのD ” の実現』

将来デザイン

理念に基づいた3~5年の展望は?

どんな目的で人材を求めるのか?

コアバリューを決める

『〇〇ウェイ(流)』を作る

ターゲットデザイン

ターゲット(求める人材)設定

求める人物像を作り出す
施設内調査


採用競合優位性の理解

採用競合マーケティング

自社の強みを見出す

表現デザイン

訴求(アピール)ポイントを洗い出す

ターゲットに何を伝えるのか?

ターゲットから手をあげてくれるためには?


自社HP・制作物の見直し

採用ツールの選択

Service Fee

サービス料金(契約期間1年)

プラン1

10万円 / 月

Outsourcing Planアウトソーシングプラン

むさし介護アカデミー主導で徹底的に採用改革を行います。
採用課題の解決を丸ごとお任せできます。

プラン2

5万円 / 月

Leading Planリーディングプラン

月1回の訪問MTGを実施。むさし介護アカデミーがリーダーシップを取り、自社内のスタッフと一緒に活動します。スタッフが自立して、採用計画を立てられるように育てることを目的とします。

プラン3

3万円 / 月

Advisory Planアドバイザリープラン

初回訪問MTGを実施。オンライン指導。自社内スタッフ主導で行う採用の再構築のアドバイザー的存在としてサポートします。

※コンサルティング以外は別途経費がかかります。都度確認しながら進めていきます。(制作費、広告費、印刷費、研修費、交通費など)
※採用結果を約束する成功報酬とは異なります。
※採用デザインコンサルティング以外にも、必要な研修は提案可能です。
※1年後、社内自走が可能と判断できれば、月額1万円の継続サポートまたは、月額2万円のプレミアム会員に移行します。

ご相談・お問い合わせ
©むさし介護アカデミー.